前編はこちらをご覧ください 息子は、小学4年の時から地元の学童野球に入った。専業主婦である妻は、土日の練習・試合にもかかさず参加した。お昼の用意だけでなく試合会場まで子供たちの送迎のためにとワンボックスカーにも乗り換え… Read More
Continue Reading
前編はこちらをご覧ください 息子は、小学4年の時から地元の学童野球に入った。専業主婦である妻は、土日の練習・試合にもかかさず参加した。お昼の用意だけでなく試合会場まで子供たちの送迎のためにとワンボックスカーにも乗り換え… Read More
Continue Reading5年前に妻の浮気調査をしたことのある30代後半の夫。昨年の11月に再び相談に訪れた。夫は妻と小学6年生の息子と夫の両親と同居している。父親が経営する農業法人で、自宅前に広がる敷地で植物の育成と出荷・販売を営んでいる。5… Read More
Continue Reading人は、ほぼ例外なく自分だけは、事件やトラブルとは関係ない、無縁だと思って日常を暮らしています。ただ、現在はスマートフォンの普及に伴い便利さとは引き換えに、SNSなどでいとも簡単に異性と知り合えるようになり、倫理観の欠如… Read More
Continue Reading前編はこちらをご覧ください 小学生の子供がいるため、想定したのは、スーパーのパート勤めが終わる平日の15~18時の3時間。妻の車は、店舗建物から一番遠い一角で社員が駐車しているとこ ろ。朝9時に駐車を確認して15時から… Read More
Continue Reading「妻の浮気調査がばれてしまい、夫婦の信頼関係は無くなったと証拠をつかめないまま、浮気調査をしたことを口実に家を追い出されてしまった…」と、弁護士と共に30代の夫が相談に来た。 近年、インターネットからの相談・依頼の需要… Read More
Continue Reading前編はこちらをご覧ください 調査開始。卑猥なメール以外にも、現実にストーカー行為をしているという証拠固めをする。元彼をマークする。依頼人の情報によるとその元彼は公務員で出張所に勤務している。10年前の写真を元に張り込む… Read More
Continue Reading依頼人は、30代後半の教員。不倫相手からストーカー行為を受けているという。実はこれが2度目の依頼だった。2年前に夫の浮気調査をしたことがある。結果は黒で、勤務先の女性と関係を持っていた事実に直面した。しかし、当時を振り… Read More
Continue Reading警察に勤務している親族に相談してGKを勧められたという40代の母親と祖父母が相談に来た。今年短大2年になった19歳の娘が学校を休み、家にも帰らなくなったという。その動機を探るため母親に話を向けていくが、信じがたい話を聴… Read More
Continue Readingテレビ局からの電話。「30年前に姿を消した母親を捜してほしい」と直訴の手紙が届いた。このTV局は10年程前に、GKの浮気調査のドキュメントを放映。それから懇意にしていて、探偵ドラマや番組企画の相談等をしてくる。「手紙の… Read More
Continue Reading前編はこちらをご覧ください 男性を尾行するにあたって、写真もなく通勤手段もわからない。しかし、写真についてはほどなく手に入れることができた。それは、勤務する在宅医療のホームページに顔写真が掲載されていたからだ。問題は、… Read More
Continue Reading